ご覧いただき、ありがとうございます。
当ブログ『361°の砂漠』を運営している DOLLY(ドリー)と申します。
このブログのこと、私のことについてお話させていただきます。
361°の砂漠について
コンセプト
建築士が業界のリアルを届ける
このブログを読んてほしいのは「あなた」です。
- 設計の仕事にたずさわりたい方
- 一級建築士などの資格取得を目指している方
- 建築士のライフスタイルを知りたい方
建築業界に身を置く仲間、建築の道にすすみたいと思っている学生や社会人、そんなあなたたちの役に立つ情報を発信しています。
設計事務所に勤めるひとりのサラリーマン建築士として、建築業界のリアルを知ってほしいという想いがあります。
主なコンテンツ
361°の砂漠のコンテンツは、大きく3つのテーマにわかれています。
- 設計事務所での働き方
- 建築関係の資格
- 現役建築士の暮らし
設計事務所での働き方
はじめて家づくりをする方のお悩みを解決して、理想のマイホームを建てるためのアイデアとコツをまとめた教科書です。設計事務所で身につけたノウハウを盛り込んだ間取り集も公開しています。
カテゴリー一覧
暮らしのイメージ、土地さがし、間取り集、(順次公開中)建築関係の資格
建築系の資格についてまとめています。受験申込などの手続きからおすすめの勉強法、資格取得後の登録申請まで、ひととおり解説しているのでぜひ参考にしてください。
カテゴリー一覧
一級建築士、二級建築士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士>>>建築の資格 記事一覧
現役建築士の暮らし
建築士としてはたらく私の暮らしにまつわることを書いています。建築のことはもちろん、おすすめの情報や趣味の記録まで、ひとりの建築士がどのように暮らしているのかが分かります。
カテゴリー一覧
仕事のこと、建築書籍、お金のこと、ライフハック、私の本棚、おひとり映画館、おすすめアイテム、喫茶めぐり、運営者情報>>>建築士の暮らし 記事一覧
DOLLYについて
簡単な自己紹介

DOLLY/建築士ブロガー
- 年齢 | 27歳
- 性別 | 男性
- 住所 | 関西(生まれも育ちも)
- 職業 | 建築士(設計事務所に勤務)
- 趣味 | 喫茶めぐり・読書
Twitterで当ブログの更新をお知らせしたり、Instagramで訪問した喫茶店の情報を流したりしています。
興味がある方はぜひフォローしてください。
今までの人生・これからの人生
- 1992誕生兵庫県の片隅で産まれる
- 2000〜2010スポーツ期小学2年生から高校3年生までバレーボールに打ち込む
- 2010進路選択ミス建築の勉強がしたいのに機械工学科に進学する
- 2012大きな決断建築の道にすすむことを決める
- 2013人生最大の挫折建築家になることを諦める
- 2015夢の業界へ設計事務所に就職します
- 2017ブログ開設アウトプットの場を求めてブログを始める
- 2018現在日々、苦悩しながら生きています。それでも人生は楽しい!
- 2019〜これから一級建築士取得&設計事務所設立
やりたいことリスト・やりたくないことリスト
やりたいことリスト

やりたくないことリスト
作成中